季節ごとに特色ある行事や「ハーフバースディ」「マタニティクラスプログラム」など、赤ちゃんの多い子育て交流サロンらしいイベントが開催されます。
荒川区が発行するキッズニュースにも最新情報が掲載されますので、ご覧ください。 ご参加お待ちしています。
※営業時間内に開催する要予約イベント時、一般利用はイベント終了後になります。
目次
9月のイベント
あんよまでの発達相談
日 時 | 2025年9月1日(月) 14時30分〜15時30分 ※個別相談を希望される方は事前に予約をお願いします。 |
内 容 | 寝返り・ハイハイ等、運動機能の発達について理学療法士さんとお話しできます。 |
対 象 | 0~3歳児 |
受 付 | 電話予約(個別相談を希望される方のみ) TEL:03-3809-4035 |
育児相談(個別相談30分)
日 時 | 2025年9月12日・26日(金) 14時30分~16時30分 ※個別相談を希望される方は事前に予約をお願いします。 |
内 容 | 助産師さんと気軽にQ&A |
対 象 | 0~3歳児 |
受 付 | 電話予約(個別相談を希望される方のみ) TEL:03-3809-4035 |
ハーフバースデー週間(記念写真をプレゼント)
日 時 | 2025年9月16日(火)~19日(金) 12時00分~16時30分 |
内 容 | 装飾した壁の前で記念写真を撮影。手作りの額に入れてプレゼントします。 |
対 象 | おおむね6ヶ月 |
受 付 | 9月2日(火)より受付開始 TEL:03-3809-4035 |
うたってふれあう親子ヨガ(8組)
日 時 | 2025年9月26日(金) 11時00分~11時40分 |
対 象 | ハイハイ期まで |
受 付 | 9月12日(金)より受付開始(※8組まで) TEL:03-3809-4035 |
10月のイベント
あんよまでの発達相談
日 時 | 2025年10月6日(月) 14時30分〜15時30分 ※個別相談を希望される方は事前に予約をお願いします。 |
内 容 | 寝返り・ハイハイ等、運動機能の発達について理学療法士さんとお話しできます。 |
対 象 | 0~3歳児 |
受 付 | 電話予約(個別相談を希望される方のみ) TEL:03-3809-4035 |
産後ママのピルビスワーク(7組まで)
日 時 | 2025年10月6日(月) 10時00分~11時00分 |
対 象 | 1ヶ月検診後 |
受 付 | 9月16日(火)より受付開始(※7組まで) TEL:03-3809-4035 |
育児相談(個別相談30分)
日 時 | 2025年10月10日・24日(金) 14時30分~16時30分 ※個別相談を希望される方は事前に予約をお願いします。 |
内 容 | 助産師さんと気軽にQ&A |
対 象 | 0~3歳児 |
受 付 | 電話予約(個別相談を希望される方のみ) TEL:03-3809-4035 |
オイルのいらないベビーマッサージ(10組まで)
日 時 | 2025年10月20日(月) 11時00分~11時30分 |
対 象 | 2ヶ月~ハイハイ期 |
受 付 | 10月6日(月)より受付開始(※10組まで) TEL:03-3809-4035 |
11月のイベント
あらかわ福祉まつり(※荒川総合スポーツセンターで開催)
日 時 | 2025年11月8日(土) 10時00分〜15時00分 |
内 容 | 出張!SDGs! |
対 象 | どなたでも |
場 所 | 荒川総合スポーツセンター 〒116-0003 東京都荒川区南千住6-45-5 |
あんよまでの発達相談
日 時 | 2025年11月10日(月) 14時30分〜15時30分 ※個別相談を希望される方は事前に予約をお願いします。 |
内 容 | 寝返り・ハイハイ等、運動機能の発達について理学療法士さんとお話しできます。 |
対 象 | 0~3歳児 |
受 付 | 電話予約(個別相談を希望される方のみ) TEL:03-3809-4035 |
育児相談(個別相談30分)
日 時 | 2025年11月14日・28日(金) 14時30分~16時30分 ※個別相談を希望される方は事前に予約をお願いします。 |
内 容 | 助産師さんと気軽にQ&A |
対 象 | 0~3歳児 |
受 付 | 電話予約(個別相談を希望される方のみ) TEL:03-3809-4035 |
親子でふれあい遊び
日 時 | 2025年11月17日(月) 16時00分~16時20分 |
対 象 | 0歳~ |
受 付 | 予約不要です |
その他
「赤ちゃんグッズ展示会」常時実施中
利用者さんなどから寄付された赤ちゃんグッズを無料で配布しています。
通り沿いに掲示もしてあります、ご希望の方はお声かけ下さい。
また、不要になったベビー用品(ベビーカーやお風呂用品、いすなど歓迎)も引き取ります。
すぐ使わなくなってしまう赤ちゃん用品、これから使う方に循環させましょう。
事情のある方には配送もします。
「リモート相談受付中」お気軽に・・・
赤ちゃんで育児の困りごと、上の子など、お電話やメールによる子育て相談も受け付けています。
サポネットには、育児の手助けしたいボランティアさんがたくさん集まっています。
何かのお役に立てるかもしれませんので。
身長・体重測定
利用予約ができた時間帯でいつでも利用できます。
以上はキッズニュースにも掲載されています。
他にも、サロン利用者限定のかくれイベント(保育園入園相談、七夕イベント、音楽タイムなどなど)もあり。
詳細は室内に掲示しますので、チェックしてみて♪